麻倉もも
写真集「ただいま、おかえり」
撮影地紹介

麻倉もも 写真集「ただいま、おかえり」(2019/08/30 発売)
麻倉もものオール撮り下ろし写真集。
自身のふるさと・福岡で3日間の撮影を行い、麻倉ももの思い出の場所をたどった写真集となっている。
撮影地リスト
写真集のロケ撮影は4月後半に行われたようです。
牧のうどん空港店は2019/04/24に訪れています。
福岡市内
姪浜能古島フェリー桟橋
能古島へ渡るためのフェリー乗り場と船上で撮影が行われました。
フェリーの料金は大人が230円、子どもが120円で大体30分から1時間くらいの間隔で運行されているようです。
桟橋
出典:マリンエクスプレス海輝
撮影カット
出典:アニメイトタイムズ
シーサイドももち海浜公園
福岡タワーの北側にある公園の人口ビーチで撮影が行われました。
砂浜ではビーチバレーやビーチサッカーなどのビーチスポーツが盛んに行われているようです。
風景
撮影カット
出典:アニメイトタイムズ
ヒルトン福岡シーホーク
こちらのホテル「ヒルトン福岡シーホーク」の客室で撮影が行われました。
「日本の都市景観100選」に選ばれた福岡市シーサイドももち地区に位置する地上35階、客室1053室を持つ巨大ホテルです。
客室
撮影カット
出典:アニメイトタイムズ
屋台 忠助
天神 日銀周辺エリアにある屋台「忠助」では、餃子とラーメンを食べているカットが撮影されました。
屋台
出典:食べログ
牧のうどん 空港店
麻倉ももの大好物「牧のうどん」をこの「牧のうどん 空港店」に来て撮影&うどんを食しています。
外観
店内
出典:食べログ
櫛田神社
七五三などの節目に訪れていた「櫛田神社」で袴を着て撮影が行われました。
博多の総鎮守として、「お櫛田さん」の愛称で広く市民から親しまれている神社。
「力石」もこの神社にあり、下に置いてある「試石」は動かしても問題がないようです。
本殿
出典:トリップアドバイザー
鳥居
能古島周辺
のこのしまアイランドパーク
能古島北部に広がる約15万平方メートルの自然公園「のこのしまアイランドパーク」で撮影が行われました。
桜、菜の花、コスモスなど、一年を通じて季節の花々が咲き、貸し別荘やキャンプ村のバンガローなどの設備もあります。
のこのしまアイランドパークです。
人気声優の麻倉ももさんの写真集
「麻倉もも写真集 ただいま、おかえり」が
発売されました。
アイランドパーク園内での写真も沢山あります⭐️綺麗な写真集で、とても素敵な方でした❤️
スタッフ一同応援してま~す?#能古島#麻倉もも#写真集#声優#のこのしまpic.twitter.com/n749NwPo3s— のこのしまアイランドパーク【公式】 (@W2Yh7w9NLzeE2qs) August 31, 2019
ロングブランコ
リビングストンデージー
喫茶夢路
のこのしまアイランドパーク内にあるカフェ「喫茶夢路」のお店の前でも撮影が行われました。
能古島を訪れるカップルに人気のスポットなっており、夢路の裏手には恋愛成就の「恋観音様」がまつられています。
外観
出典:食べログ
耕ちゃんうどん
こちらものこのしまアイランドパーク内にあるお店「耕ちゃんうどん」の店内(テラス)で撮影が行われました。
能古島で作られている名物「能古うどん」は細めんでコシがあり、冷やしと釜揚げで提供されています。
お店の外観
出典:食べログ
みのしま商店街
福岡市の博多区にあるレトロな商店街「みのしま商店街」で様々な店舗を巡ったようです。
菓子の月花堂
ゆでまんじゅうやシュークリームなどが売られている和菓子屋さんです。
外観
出典:美野島商店街
光青果店
産地から採れたての野菜、果物を連日販売している青果店です。
店舗
出典:美野島商店街
正喜屋食品
美野島のホルモン専門店で店頭では串ホルモンが焼かれて販売されている精肉店です。
店舗
出典:美野島商店街
ANGELICA Coffee Stand
美野島商店街にあるおしゃれなコーヒーショップ兼カフェです。
店舗
出典:美野島商店街
柳川市周辺
柳川藩主立花邸 御花
福岡市内中心部から車で1時間ほどの場所に位置する柳川市。その柳川市にある「柳川藩主立花邸 御花」内の料亭や西洋館、ホテルの客室にて撮影が行われたようです。
入園料(松濤園・大広間・西洋館・立花家史料館)は一般700円、高校生400円、小中学生300円。
開演時間は9:00~18:00です。
料亭 集景亭
営業時間:昼 11:00〜15:00/夜 17:00〜21:00 ※事前予約制
撮影カット
出典:アニメイトタイムズ
西洋館
2間続きの和室
出典:柳川藩主立花邸 御花
かんぽの宿 柳川
先程の柳川藩主立花邸 御花近くにあるこちらの「かんぽの宿 柳川」でも撮影が行われました。
宿泊・日帰り入浴が可能です。
お風呂
出典:かんぽの宿柳川
卓球場
出典:かんぽの宿柳川
柳川の川下り
水郷・柳川市観光の代名詞になっている「川下り(お堀めぐり)」を体験しながら撮影が行われました。
コースは約3km、所要時間約1時間となっており、料金は(乗合船):大人1500円(中学生以上)、小人800円(5歳~小学生)となってます。
川下り
出典:水郷柳川観光
撮影カット
出典:アニメイトタイムズ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
サイト内検索
Twitter
フォローする
お知らせ
2021/05/05
サイト上の細かなデザインの変更を行いました。
人気の記事
ロケ地紹介
※ネタバレ有り 聖地巡礼用マップあり
写真集「ただいま、おかえり」
撮影地紹介
2ndシングル「forget-me-not」
MV撮影地紹介
4thシングル「ANIMA」
MV撮影地紹介
8thシングル「僕だけに見える星」
MV撮影地紹介
2ndアルバム「群青インフィニティ」
MV撮影地紹介
「雨宮天の有頂天・纏」
京都撮影地紹介
8thシングル「ココロソマリ」
MV撮影地紹介
5thシングル「オリジナル。」
MV撮影地紹介
12thシングル「誰が為に愛は鳴る」
MV撮影地紹介
アーティスト・声優一覧
アーカイブ
サイト内のキャプチャ画像は著作権法第32条に基づき比較研究を目的として引用しています。
映像・画像の著作権は各著作物の権利者に帰属します。
当ウェブサイトに記載されている画像・テキストの無断複製・転載・加工を禁じます。