声優さんやアーティストが訪れたロケ地・撮影地・聖地巡礼情報を気ままに取り上げて特集してます。

記事一覧はMenu(メニュー)からどうぞ~

伊藤かな恵
「伊藤かな恵のやりたいこと一日で詰めこみました~Vol.1」
撮影地紹介

2018-01-04

「伊藤かな恵のやりたいこと一日で詰めこみました~Vol.1」

「伊藤かな恵のやりたいこと一日で詰めこみました~Vol.1」とは2015年11月からアニメ専門チャンネル“AT-X”で隔週放送された番組。(2016年にDVDが発売)

この番組ではタイトルどおりに声優・伊藤かな恵が自分のやりたいことや興味のある場所におでかけするまったりお散歩バラエティ番組 。

ブログでもかな恵ちゃんが言っている様にかなりゆるっとした内容になってます。

撮影地紹介『アーチェリー』編

まずは一つ目めのやりたいこと『アーチェリー』編!

東京武道館

出典:公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団

今までずっと「やりたい!」と言ってきたアーチェリーに挑戦しました。

実際にアーチェリーやってみて凄く楽しめたみたいで、次の日筋肉痛が凄かったようです。

しかし、かな恵ちゃんのジャージ姿を見ると、あるラジオ番組を思い出しますね…

撮影地紹介『谷中銀座商店街』編

谷中銀座商店街


谷中銀座商店街は東京都台東区にあるレトロな町並みでどこか懐かしさがある小さな商店街。

道の両側に店舗がひしめいていて、美味しい食べ物が沢山あり食べ歩きを楽しむ事ができます。

いろんな有名人の方が企画としてこの商店街を訪れています。(私が知っている声優として、赤崎千夏さん・井口裕香さん・伊藤かな恵さん・雨宮天さんなど)

雨宮天さんが訪れた場所も一緒に回ってみてはいかがでしょうか?↓

それでは順番に紹介していきます。(お店のマッピングはページの最後です↓)

オープニング

かな恵ちゃんが自分のカメラで撮影していた猫の置物。

谷中満天ドーナッツ

全てお店で手作り、油で揚げずない焼きドーナッツを販売しています。

プレーン、ココア、かぼちゃなど8種類のドーナッツがあり、かな恵ちゃんはプレーンのドーナッツを食べました。

2匹の猫の置物

かな恵ちゃんがドーナッツを食べながら触っていた猫の木彫りの猫。

谷中銀座商店街では7匹の木彫りの猫を始め、路上や屋根を歩く本物の猫がいて谷中銀座は『猫がよく似合う商店街として』知られている。

食彩わいわい村

残念ながら今(2018年)は閉業されたみたいです。

ここでは味噌こんにゃくおでんを食べています。

招き屋

こちらのお店ではたい焼きに似たような焼き菓子『福にゃん焼き』を販売しています。

かな恵ちゃんは『クリームチーズピザ』、秋限定の『おさつパンプキン』の福にゃん焼きとたこ焼きを購入しました。

数々の有名人が来店されています。

店内にはかな恵ちゃんのサインもあります。

因みに、雨宮天さんもこのお店で『Wカスタードクリーム』味の福にゃん焼きを食べています。

ZAKUROランプ屋

ここのお店ではトルコランプの制作を体験できます。

実際にかな恵ちゃんもトルコランプを作ってましたが、なかなか良いデザインのトルコランプを作ってました。

落語と和小物 多満留

落語と和小物が多く置いてあるお店です。

ここで買った飛行機(スーパーグライダー)を正月に甥っ子にプレゼントしたところ、すぐに壊してしまったそうです。

邪悪なハンコ屋 しにものぐるい

オリジナルのユルいイラストが入ったハンコを作れるお店です。

かな恵ちゃんは『伊藤ねこカメラ』のデザインを使ったハンコを作りました。

レストラン ZAKURO

DVDには収録されていませんが(恐らく容量の問題)このレストランにも訪れています。(AT-X放送分)

日本一うざいレストランと評判されているらしく、とにかくテンションが高い店員さんがめちゃくちゃ絡んで来るみたいです(笑)

料理も食べ切れないくらい出でくるみたいなので、お腹いっぱい食べたい時はオススメかもしれませんね。

夕やけだんだん

この『夕やけだんだん』と呼ばれる階段は東京の下町で見られる夕焼けの絶景スポッドになっています。

この階段の上でエンディングのシーンを撮影しました。

animateLAB Corporation アニメイトタイムズ より引用


以上で紹介は終わりです。

谷中銀座商店街に行って食べ歩きなどを楽しんでみてはいかがでしょうか?

これは個人的な想いですが、Vol.1ということは続編を期待しててもいいんですかね?